脳で人生を好転 脳活ライフ研究所

メニュー
  • ホーム
  • 脳活ライフとは
  • プロフィール
  • 3つから選べます
    • 1 脳活個人カウンセリング
    • 2 五感ワークショップ
    • 3 幸せ脳育成プログラム
  • 募集中
  • ブログ
  • お問合せ
  1. 2017
    21Aug

    お部屋を素敵にする人気イベントのご案内です

    • お勧めライフスタイル

    今日は大丸神戸店リビングフロアアンバサダーとしてライフスタイルを華やかにする人気イベントのご紹介です。 先日のリーデルさんのワイングラスセミナーに続き、今日は素敵なワークショップのお誘いです。 それが、7階の奥に位置する素敵な輸入壁紙を扱われるWALECT.さん 今回、WA…

  2. 2017
    21Aug

    パートナー引き寄せと料理の関係

    • 結婚と食事の関係

    ショッピングモールをひとり猛ダッシュで通過する私に、この本が呼んでくれました。 今日は書店には用はないし、大掛かり模様替え中の私は、「モノを増やさない運動実施中」なので、「本はなるべく図書館で」をスローガンに掲げています。 が、そんな私がタイトルを見て即決。中身も見ずに買っちゃい…

  3. 2017
    05Jul

    ワインは意外に婚活になる?

    • お勧めライフスタイル

    こんなこと書くと純粋なワインラバーに叱られそうですが、私の中で、ワインライフは婚活につながるのではっと思うことが多々あります。 理由は、私が主催する食事つきワークショップにご参加くださった方で、ワインに目覚めた方、ワイン関連で彼氏ができたって方がちらほらおられるので…

  4. 2017
    03Jul

    「転職」に揺れる方へ

    • 仕事ばなし

    こちらでご案内していた「転職に揺れる方へ」   今日は頂いたご質問にお答えしようと思います。   Q1:他の人は「仕事が嫌だ」と言いながらなぜ我慢できるのですか?   「仕事が嫌で嫌で」と言いつつ、転職は考えない方や「転職するする詐欺」みたいになる時ってあ…

  5. 2017
    02Jul

    もどかしい想いは生霊化?

    • 色恋ばなし

    こちらのブログでちょっと触れていたのですが・・・ 恋愛が成就するまでの間、もどかしい想いをした方はおられませんか? 例えば、こんな風に。 「どうして誘ってくれないんだろう?」 「LINEは既読なのに返事がない・・・」 「私のことどう思っているんだろう?」 …

  6. 2016
    14Dec

    思い通りの人生を歩くのはカンタン!

    • 幸せを引き寄せる考え方

    「思い通りの人生なんてありえない!」と思う方が多いかもしれませんが、それは絶対ではありません。脳の力を使い、自分の五感がキャッチした感覚に目を向ければ今よりもっと「思い通りの人生が手に入ります」 考えてみれば、私たちは「幸せのなり方」を習ったことがありません。 しかし、思い通りに生きてい…

  7. 2016
    14Dec

    ゴールを決めない未来はない

    • 幸せを引き寄せる考え方

    人の脳は、思い描いた通りの現実を作る性質があります。そのため、何も考えていないと、成り行き任せの人生になり、思う通りの人生を歩くことができません。成り行き任せの人生も楽しいと思いますが、どうせなら、欲しい未来がポンポンと手に入る、そんな人生を生きたいと思いませんか? 未来は用意したものだけにあ…

  8. 2016
    14Dec

    自分の居場所が無意識を作る

    • 幸せを引き寄せる考え方

    何気なく暮らしている部屋はダイレクトに私たちの意識に影響を与えています。 食べる場所と寝る場所があれば十分という考えもありますが、愛や仕事、その他欲しい未来がある方は「今すぐ、自分の部屋を理想の自分が暮らしている部屋にする」ことが手っ取り早い方法です。 流行りのお片付けをしましょうという…

  9. 2016
    14Dec

    幸せになる考え方ってどんなの?

    • 幸せを引き寄せる考え方

    考え方が人生を作る。 ライフスタイルが人生を作る。 幸せは脳で作られる。 欲望のない脳は本来の役割を果たしていない。 人は幸せになる義務がある。 未来を描き手に入れようとしないのは人生の義務違反。 これらは、私が生き方健康学者で口ぐせ博士と呼ばれた佐藤富雄先生から教えてもらった言葉で…

  10. 2016
    14Dec

    どうして人生に食が影響するのか?

    • 幸せを引き寄せる考え方

    私たちは食べたものでできています。体だけではなく、思考にも食べ物は影響しています。 例えば、食べ物の好き嫌いの多い人は、人に対しても、モノに対しても、好き嫌いがはっきりしている場合が多々あります。はっきりしているだけでなく、新しい考えを取り入れるのに時間がかかる方も多いように思います。 …

  • «
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • »

ゴールを決めない未来はない
幸せになる考え方ってどんなの?
どうして人生に食が影響するのか?
思い通りの人生を歩くのはカンタン!
自分の居場所が無意識を作る
ライフスタイルって何?
ページ上部へ戻る

脳で人生を好転 脳活ライフ研究所

今すぐ人生を好転させたい方を3つのアプローチでサポート

 

脳活ライフ研究所
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記

大阪府豊中市刀根山
TEL 06-6850-0006
E-mail info@yamashita-yuri.com

Copyright ©  脳で人生を好転 脳活ライフ研究所 All Rights Reserved.
  • rss
  • twitter
  • facebook