脳で人生を好転 脳活ライフ研究所

メニュー
  • ホーム
  • 脳活ライフとは
  • プロフィール
  • 3つから選べます
    • 1 脳活個人カウンセリング
    • 2 五感ワークショップ
    • 3 幸せ脳育成プログラム
  • 募集中
  • ブログ
  • お問合せ
  1. 2022
    22Apr

    インテリア×薬膳で毎日をハッピーに

    • イベントのご案内

    インテリアコーディネーターのMacory先生とのコラボ講座。 テーマはインテリアと薬膳です。 日曜日と同じ内容で平日に開催させて頂きました。 基本的な内容は同じでも参加して頂くお人が変わると場のエネルギーも異なり、 出てくるお話も、実習で得て頂くことも違ってくることが…

  2. 2022
    19Apr

    インテリア&薬膳講座のアンケート頂きました

    • イベントのご案内

    久しぶりにお集まりいただき、Macory先生とのコラボ講座を開催しました。 講座の前半はMacory先生のインテリア理論で左脳を、ランチタイムは私の薬膳ランチで五感を、後半はインテリア実践で右脳を活性。 脳活三昧の一日をご体験頂けたと思います。 今回は、Macory先生がご用意され…

  3. 2022
    10Apr

    ちょっとイヤを放置しない

    • 自宅快適化計画

    すべてのやる気がなくなったという友達から連絡が。 移動中だったのでひと言いっただけですが元気になったと明るい声で電話を切りました。 私が言ったのは一言だけですがちょっとしたことでも人は180度変わります。 『ちょっとイヤ』は増殖する  この夏完成を目指して…

  4. 2022
    09Apr

    目に入る景色を気に入ると脳と心が軽くなる

    • 自宅快適化計画

    私が部屋を片付けたり、キレイにしようと行動する目的は、 心地よく暮らして脳を快にし、楽しい人生を送るため 今回はこんな動きがありました↓  始まりは小さなことから  ボート上の小さなスペースを飾りたいっという希望から拡大した部屋の使い方見直し計画。…

  5. 2022
    08Apr

    花まつりのシンクロでHAPPY

    • 今日感じたこと

    今日は花まつり、お釈迦様の誕生日を祝う日です。 お寺では小さなお釈迦様に甘茶をかけてお祝いします。 LINEでそんなご案内をした日、ふと整理したくなり引き出しをあけるとこのしおり。 中学生の時に配布された茶道の道具に入ったままでした。 もしやっと裏を見ると、、、 …

  6. 2022
    06Apr

    決めて断って、今日から21年目

    • プライベート

     決断とは決めて断つことだ  遠い昔、心理学を教えてくれた先生が私に言いました。 決断するということは、決めて断つ、ということ。 言い換えれば、選ばなかった方を捨てること。 その表現は、当時の私の心に染み入りました。  私…

  7. 2022
    03Apr

    小さなスペースを飾ろうと思っただけなのにまさかの家全体を見直すことになった件

    • 自宅快適化計画, ココロの癖

    今日は一部を見るだけでなく、全体を見ると良いってお話です。 一級建築士でもあり整理収納のプロであるあきさんのメルマガで頂いた お部屋満足度自己分析シートがきっかけで、完成に近づいていた自宅快適化計画に変化が。 自分…

  8. 2022
    02Apr

    忙しくても続けられますか?というご質問のお返事

    • Q&A

    4月から新しい講座を開催します。講座名は幸せ脳育成講座 自動的に幸せを引き寄せる脳を作ることが目的の講座です。 ご検討頂いている方からこんなご質問を頂きました↓ 『これから仕事がさらに忙しくなりますが続けられますか?』 お返事の前に少々お話を。結論を早く!という方は文…

  9. 2022
    28Mar

    お気に入りの感情に無理やりでも着地する残念なココロ癖

    • お知らせ

    ここでいうお気に入りの感情とは、ハッピーではなく、残念な感情のこと。 残念な感情だけど、いつも思ってしまうこと。 例えば私なら、 『私が悪かった』 あるいは、 『相手の人が望んでいそうだから』 または 『間違ってしまった』 …

  10. 2022
    19Mar

    想いがすべてではないが。。。

    • 今日感じたこと

    全力で愛したら、相手も私を愛してくれる。 そんなことは思っていない。 いくらイメージしようが、年がら年中相手の幸せを願おうが、両想いになれるとは限らない。 が、『想い』がメールや画面から溢れていることを感じることがある。 事業計画書でも、審査員は全…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 52
  • »

ゴールを決めない未来はない
どうして人生に食が影響するのか?
自分の居場所が無意識を作る
ライフスタイルって何?
思い通りの人生を歩くのはカンタン!
幸せになる考え方ってどんなの?
ページ上部へ戻る

脳で人生を好転 脳活ライフ研究所

今すぐ人生を好転させたい方を3つのアプローチでサポート

 

脳活ライフ研究所
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記

大阪府豊中市刀根山
TEL 06-6850-0006
E-mail info@yamashita-yuri.com

Copyright ©  脳で人生を好転 脳活ライフ研究所 All Rights Reserved.
  • rss
  • twitter
  • facebook