1月7日、脳活薬膳ランチョン(冬の養生編)+ガレットデロワの会にお集まりいただきました。
スタートは、大丸神戸店の中川政七商店さんで頂いた五色おみくじ付きお箸で運試しからスタート↓
この日の写真撮影を引き受けてくださったパーソナルスタイリストのMIHOさんは大吉で「いいことづくめ」とのメッセージがありました。大吉らしく、最後のガレットデロワの幸運の女王のお一人もMIHOさんでした。
脳活薬膳ランチョンでは、脳活と薬膳のお勉強と季節の薬膳食を召し上がって頂きます。
当日の脳活は毎回テーマを決めてるんですが、この日は来年の自分を未来設定して頂きました。というと、固く聞こえるかもですが、以前所属していた佐藤富雄事務局的に言うと「ほら吹き会」。ようは制限を外して欲しい未来を手にした気分になりきって語るんです。語ると効果テキメンで、言葉の魔法が使えます。ちなみに、悪い言葉を使うと言葉の祟りがあると佐藤先生におどされました。でも、実際、ある言葉を連発していて体調が悪くなったことがある私は言葉のたたりを信じてます。
で、召し上がって頂く料理は冬の薬膳料理全10品。料理やお好みに合わせたワインも自由にお飲み頂いています。
冬のカラダを養生するメニューを僭越ながら私が作っております(ガレットデロワは買ってます!)
ワインはお誕生日会が近い方がおられたのでちょっと珍しいスパークリングと●●の2本あけました。
未来を設定して、お食事も終わる頃、薬膳のお勉強がはじまります。その日楽しむだけでなく、今夜からすぐに実践できることが目的です。
「食べる」ことを通して五感を満たし、脳にスイッチを入れています。脳にスイッチが入ると通常では考えられない未来を手にすることができるから。
食べるだけで終わらない脳活薬膳ランチョン。
開催は年五回。季節に合わせた薬膳料理をご用意しています。定員は4名でじっくりと。
2018年は以下の日程で開催です。ご興味ある方は今すぐ日程のチェックをお願い致します。
【日程】
2018年 3月11日(日) 残席2名
2018年 5月13日(日)
2018年 7月15日(日)
2018年 9月16日(日)
2018年 11月11日(日)
【時間】
12時~15時
【料金】
1回12,960円(5回まとめてお申込みの方は通常64,800円を60,000円に)
食べることは一生続き、自分をつくる大事な行為。欲しいものを手に入れる脳とカラダを作りたい方はお申込みください。
食べる遊びもあるかもです。