寒いとキュンと弱ってしまう「腎」を保護したく舞茸と黒&白きくらげのお粥+お気に入りの腐乳添え。
いよいよ明日で2018年が終わります。
お掃除に励んでおられる方も多いのではないでしょうか?
私も時間を作って片付けに掃除にいそしんでおります。
そこで、気づいたのです。
捨てるものがない。
今日はゴミ回収の年内最終日。あちこち捨てるものがないかを探して歩いたのですが、生活ごみ以外はありませんでした。
いつもなら・・・大みそかにしか掃除をしないから「元旦こそゴミ回収に来て欲しい」などと不届きなことを思うのに、昨日の時点で捨てるものがないのです。
理由は、今年の後半、大断捨離を実行し、その際に教えてもらったお片付けの考えを実践しているので、「ゴミ」という分野のものがないのです。
そこで改めて発見。
私、片付けられるようになっている。。。
本当に今気づいたんです。
そういえば、旅行から帰って来ても座る前に荷物の整理。宅配便でいろんな荷物が届いても、受け取ったそのまま段ボールがつぶせるまで立ったまま。
収納は、動線と使いやすさを最優先。
家の中の、「この箱の中身は何が入っているの?」という不明箱もなくなり、使いもしないのにずっと置いてある洗剤や固形石鹸、気にいってもいない粗品のボールペン、研がないと使えない包丁類、2、3本ダブった工具などは生かすか手放すかを即判断するようになったので「保留」や「放置」物がないのです。
まさに、気が付いたらできるようになっていた私。
私が仕事で目指しているのも、「ご本人が気づかないうちに変わっている変化」
ご本人はそんな変化した感覚はないけど、周りから変わったねと言われるような感じ。
そういえば、私変わっているなっと考えたら変わっている変化が理想です。
理由は、本人が感じる急激な変化は、変わったと思う同じスピードで元に戻ってしまうから。
よくある、一度のセミナーで劇的に変わったという話。
ご本人は人生変わったと鼻息荒く語りますが、聞いている周りはシーン。聞いている人の頭に浮かぶ、「そんなに変わってないけどな・・・」
慢性病が1本の注射で治らないのと同じです。
痛み止めを飲んで、痛みを止めても、薬の持続時間がキレたらキリキリくるのと同じです。
脳は変化を嫌います。
変わった!と思う分、もう一人の自分が「変わらないでここにいようよ」と誘います。
なので、コツは、脳に「変わったことを気づかれない」
脳が変わったことに気づかないと、元に戻しようがないので戻らない。
じわじわ変わるから、確実に成長しています。確実に変化しています。
気の長い話かもしれませんが、一生ものの財産です。
私は昨日まで「片付けられない症候群」だと思っていましたが、卒業できていることに気がつきました。
2018年、片付けられる私を手に入れていたようです。
自然に体が動いてしまう、勝手に幸せがやってくる。
こんな変化を目指して、来年も「人生を好転させる」お手伝いをさせて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
*************
只今「欲しい未来を引き寄せる」ゆめ叶脳活MAPこちらで募集中
【ゆめ叶脳活MAPの日程】
お席のある日程はあと1日のみです↓
・2019年 1月20日(日)あと1名さま
ご登録特典あります↓