4月からスタートしたELT脳活プログラム0期生。
日曜コースは5名、平日コースは4名の9名で同じ船に乗って脳にスイッチのはいるライフスタイルを習慣にしてもらいます。
脳にスイッチが入ると、自動的に欲しいものがポンポンやってくるからです。
この日はレッスン2回目のファッション編。パーソナルファッションスタイリストのMIHOさんに講師をお願いしています。
今まで私が作ってきたプログラムにはいつもファッションが入っています。
理由は、外見と内面は表裏一体で、マインドはそのまま外にあらわれるから。
自分の首から、「私はこんな人」とプラカードをぶら下げて歩いているようなものです。
それが中身と外見が一致しているかは別として。
さらに、人は外見で判断されることが多く、外見は人とのつながりを左右します。
なので、どんな人生にするかも、ファッションが関係するのです。
ときどき、「人を外見で判断するなんて間違っている」「人は外見じゃない中身だ」という人がいます。
が、それは本当でしょうか?
MIHOさんのお話にもありましたが、
日本はマイナスの場面で外見の話を大きく取り上げます。
例えば、最近あった有名グループのリーダーの話。あのコンビニで出会った女性をビンタした話。
その時の謝罪会見、金髪から黒髪に変えた理由を聞かれていましたよね?
わかりきっていることなのに。
芸能人が犯罪を犯して保釈されるとき、どんなファッションで出てくるかワイドショーで予想合戦しますよね?
で、釈放後はファッションチェック。
この場面に合っているとか、合っていないとか評論家が出てきてあれこれいます。
ちょっとでもTPOに合っていないと「反省が足りない」とか決めつけて国中で総バッシング。
本当はものすごく反省しているかもしれないのに、、、なんだかお気の毒なときがあります。
初めての集まりに行っても、誰と話すか、きっと第一印象で決めているはずです。
防寒だけとか、恥ずかしくなかったらいいって考えはもったいないと思います。
そんな大事なファッションのレッスン。
今まではグループレッスンであっても、ファッションスタイリングは個人で受けて頂いていました。
スタイリングの内容は、自分の未来を先取りするファッション。
夢を引き寄せるファッションを見つける機会。
似合う服選びではなく、未来を先取りするファッションなので受ける側、提供する側にとってもハードルも高く、
それゆえ大きな意味もあるのですが、今回の0期生では新しい試みにチャレンジしたく講義式のレッスンにして頂きました。
自分のファッションやおしゃれ、外見が、いかに自分の夢を叶えることにつながるかをいろんなワークをしながら気づき、学んで頂きました。
皆さんとても良い表情でレッスンを味わって頂き、過去・現在・未来に思いを巡らせていただけたと思います。
グループで受講して頂きましたが、一緒に参加した私はマインドの「個人セッション」を受けたような気持になりました。
スタイリング形式から講義形式に変え、私にもチャレンジだったので終わった後は大仕事をした気分。
レッスンが終わってからは、ちょうど母の日だったので、MIHOさんと一緒に近所にお店を構えるデコレッタさんへ立ち寄り、オーナーの花田さんのご子息=私の一番最年少の友達に3人で写真を撮ってもらいました↓
ちなみに、この日、ぐちゃぐちゃのヘアスタイルにしたく無造作にドライヤーをあてカーラーをランダムに巻いて訪問した私に最年少友達が笑いながら一言「大西ライオンみたい」
初めてのご意見で驚き。
今度からあの方を見たら親近感わきそうです。
ではでは、皆さんが今までの服選びと違う視点を持ち、
自分の魅力を最大限発揮し、
夢を叶えるファッションやおしゃれを楽しんで頂けることを願いつつ今日も新しいお題を出す私です。
受講生の皆さん、未来への船旅を楽しんでいきましょう。
MIHOさん、初めての試みありがとうございました!
注文の多い私で申し訳ありませんが、平日コースの方もよろしくお願い致します。
+++++++++++++++++++++++++++++++
ただいま「梅雨の脳活薬膳ランチョン」5月26日(日)12時からです。
ランチョンも夢を叶えるために開催しています。
お席は増席したのでまだお申込み頂けます。
ご興味お持ち頂ける方、こちらをご覧ください。
春のランチョンにご参加頂いた方に言われて嬉しかった言葉が「元気をもらえた」
そうそうそれそれ、私の目的達成で気をよくしたまま梅雨編に入ります。
*************
ご登録特典もあります↓