秋の三田に「糠づけ」を習いに行ってきました。
そう、あのぬか漬けのお漬物。
20年くらい前は「つけもの」と言えば「高齢者の食べ物」という感じでまったく興味がなかったのですが、
マクロビを習いに行った時に言われた、
「日本人にとって一番良い乳酸菌の取り方はぬか漬け」という言葉に惹かれて自己流でやること数回。
残念ながら何かしらの理由で続かず糠床をダメにしてしまう日々でした。
で、数年前には「絶対に失敗しない」というぬか漬けワークショップに参加したこともあるんですが、
無精者の私にはハードルが高くてこれまたリタイヤ。
でも・・・
美味しいお漬物が食べたい!
添加物の入っていないお漬物が食べたい!
乳酸菌摂りたい!
という想いが高まり三田にあるぬか漬けとお料理教室Y’SKitchenの椎木先生のところに習いに行ってきました。
先生は事前の準備からとっても親切にアドバイスくださり、申し込み後すぐにレッスンが始まったような感覚になりました。
というのも、レッスン初日に持っていくぬか漬け容器選びが結構悩ましかったからです。
私は道具を買うのは好きなので、ぬか漬けに良いというグッズは今まで一通り買いました。
野田琺瑯のぬか漬け美人なんて、サイズ違いで持っています。(今は冷蔵庫の野菜室の仕分け容器になりさがっている・・・)
どの容器にしても冷蔵庫に入れてもダメになるし、かさばるし、常温に置くのもコワいしで・・・もうほんとにぬか漬け=大変・難しいでいっぱいでした。
それが、椎木先生のぬか漬けの作り方は本当に独特で、今までの常識をくつがえす漬け方!
何から何まで驚きで、ぬか漬けワークショップに行ったことがあっても、知らないこと、やったことがないことでいっぱいでした。
レッスン初日からは糠床を育てる生活をしていますが、毎日発見があって面白いです。
糠床のお世話は、手の感覚が凄く頼りになるのと、一晩で糠床の様子が変わるので「生きてる!」という感じが伝わります。
手で糠床をまぜていると、「プクッ」とガスが抜けるような音がして穴があくことがあり、それで発酵している様子を感じたり、前夜平らにした表面が朝にはふっくら盛り上がっていると「わ~育ってる~」と可愛く思ったりします。
手の感覚、におい、混ぜる音、糠床の見た目、味と五感全部をフル活用するのでぬか漬けは脳活にもなりそうです。
今まで使っていた容器は小さいので混ぜにくく、漬けにくいという問題があり挫折したのですが、今回は先生のアドバイス通り自分では想定外に大きい容器を買ったので大変つけやすく、混ぜやすく、先生の言うことを聞いて良かったと喜んでいます。
実は、ワインセラーを選ぶとき、ワインの先生のアドバイスをきかずちょっと後悔しているのです。
セラーの購入をアドバイスくださった先生の「絶対にセラーを置く場所で最大限可能な大きいセラーを買うように。理由は、皆さん買う前はそんな大きなものは要らないと言い、後から全員がもっと大きくすれば良かったと後悔してるから」というお話を
「先生はそう言うけど、私はそんなに飲まないから小さくて良い」と考え自分が思うこんなにいらないだろうの70本収納を買いました。
が、実際に入れてみてびっくり。セラーがやってきた時点でほぼほぼいれるところがなくなりました。
理由は、すでに飲んでいるワインは立てて置くので、棚板の何枚かは外すことになり、これで一気に収納本数が10本以上変わってくるという考えが頭にありませんでした。
おかげで、今はセラーに入らないからと購入を諦めることが多々あります。
ぬか漬けの容器も同じ。
最初はこのサイズを買うことにすごく不安がありました。
失敗ばかりしている私がこんな本気の容器を買ってよいものか?
こんな大きい物を買ってどこにおくの?
失敗した後この容器どうするの?
などなど・・・ただ、今回は先生の「初心者ほど大きいサイズが漬けやすい」という言葉を信じ、「失敗しませんよ」という言葉を信じてこのビッグサイズを買いました。
これまた白と青、どうしよう?どのフォルムがかわいい?などなど、
ミニマリストと真反対の「モノ好き」な私に火が付きあれこれリサーチして買ったのが野田琺瑯の24センチポットです。
先生のアドバイスどおりにしたおかげで、混ぜやすいのでお世話が楽だし、自分で厳選した容器を買ったので今のところ楽しく漬けて喜んでいます。
レッスンはまだ2回あり、まだまだ糠床は成長段階ですが毎日何をつけるかが楽しみです。
今まで私の漬物はみんな色がくすんでまずそうでしたが、椎木先生のお漬物はカラフルでオサレ。
まさかぬか漬けワークショップでオリーブオイルやペッパー、白ワインのお話がでるとは思いませんでした。
食卓に置くものは全部きれいな色でありたい私にはピッタリのぬか漬けです。
これは人に出しても良いかも♪と思うものができたらランチョンで召し上がって頂くかもです。
楽しいぬか漬けライフを教えてくださる椎木先生と、紹介してくれたリンパ美人のまるちゃんに感謝です。
近日開催のイベント
★美容薬膳ランチョン(食事つき)
★お正月編 脳活薬膳ランチョン(食事つき)
★2021年も夢を叶える!ゆめ叶脳活マップ
yamashita yuri 情報
【himalaya】聞き方がわからない方、聞けるけどフォローの仕方がわからないという方は以下をご参照ください↓ ①スマホ(PCも可)で「himalaya」というアプリを探す ②ダウンロードする(無料です!) ③「やましたゆりのちょっと言いたい話」を検索 ④私の顔写真をクリックして頂く ⑤赤いボタンの「フォロー」をクリック
ライン公式アカウント↓ 変化の時代に対応できる脳・心・体を一緒に作っていきましょう。(緑のボタンをクリックしてください。ご登録特典あります)